コンテンツの価値って?

一部ネット界隈で紙飛行機の図面を無料公開するしない云々の議論があるようですね。
うちの図面が有料になるってことは基本的に今のところご安心を。
やるとしても架空機が同人誌のオマケでつくとかそんなレベルです。


さて、ここから本題。
うちのサイトでは12時間悪戦苦闘して図面を引いた機体をポイっとアップロードしているわけですが、組立説明の類は基本的にありません。
単純に機種が多い上に説明しにくい工程はさむせいでめんどくさい。ただそれだけです。
あと説明がわかりにくいとかそういった問い合わせの対応が嫌いというのもあります。
自分が作りたいと思って作った過程で生まれた副産物を再利用してるだけだもの。
というわけでリンク切れ以外は基本ノーサポートで気が向いたときに修正する程度。
サポートしない代わりに対価を受け取らないわけです。


作る方は好き放題できる。
DLする方は好きに作れる。
みんな幸せ。



まぁでもお金取るなら払う以上の価値をお客さんに見せられたらいいよね。
俺にはまだ無理。



【追記】
書いた後に色々やったりして戻ってきたらお金関係のモヤモヤが自分なりに理解できた。
「金取るなら客に面倒をかけさせるな」
たとえ100円のソフトグライダーでもわざわざお店まで買いに来てもらってる以上、客は自分の時間を割いてくれてるわけです。
それ以上の労力をお客さんにかけさせてはならないんではないかと思った。


ボタン一発、代引きかコンビニ決済で買えるならものぐさな人はポイポイ買う。
アマゾンは住所を書くだけで三日で届く。
安いのと速いのもそうだけど、入れる個人情報の量は少ないほうがいい。(セキュリティ云々もだけど単純に煩わしい)
中の人がwebサービスとかで入力フォームが消えるとキレるのはそのせい。


金を払ってもらう以上、購入までのプロセスは短くてシンプルなほうがいい。
同人ショップに同人誌委託するメリットの一つなのかも(地方からのコミケ遠征は辛い)